湯灌・納棺の流れ

湯灌

準備
ご家族に立ち会っていただける準備をいたします。
ご自宅で行う場合でも、弊社にて浴槽をご用意いたしますのでご安心ください。
口上
湯灌師が開始の口上を述べて湯灌の儀式が始まります。
逆さ水
まず、浴槽に水を張って、その中にお湯をいれて温度を調節します。
これはお風呂を沸かすのと逆の手順であり「逆さ水」と呼ばれます。
ご遺族が故人の足元側から始めて胸元側へ向かってお湯をかけていきます。
お湯をかけることを洒水(しゃすい)といい、洒水は故人との関係が近い方から順に行います。
逆さ事
次に故人のお身体を洗います。
これも通常とは逆の順序となるように、左の足元から洗い始めて顔へと向かいます。このように、湯灌では生前とは逆の順序で儀式を進行します。
これを「逆さ事」といいます。
身体を洗い終えたら、洗髪や髭剃りも行います。
着付
着衣を整えます。
お顔剃り
爪切り
爪切りをし、マニキュアを塗ります。
お化粧・整髪
男性の場合は、髭を剃りお顔を整えます。
髪の毛を整えます。
ご納棺
ご遺族とご一緒に、故人を棺の中にお納めします。
皆様と合掌・礼拝をし、湯灌の儀を終了させていただきます。

納棺

お顔の処置
生前を思い出すようなご本人らしいお顔へ整えます。
清拭
故人のお身体を丁寧に拭き清めます。
着付
着衣を整えます。
お顔剃り
爪切り
爪切りをし、マニキュアを塗ります。
お化粧・整髪
男性の場合は、髭を剃りお顔を整えます。
髪の毛を整えます。
ご納棺
ご遺族とご一緒に、故人を棺の中にお納めします。
皆様と合掌・礼拝をし、納棺を終了させていただきます。